新型インフルエンザ対策・鳥、豚インフルエンザ対策に光触媒マスク。光触媒マスクは、ウイルス・細菌・花粉症・風邪対策にもなります。
光触媒の株式会社ガイア
東京都江東区亀戸1-10-9 Tel:03-5875-5851 Fax:03-5875-5852 Mail:info@gaea-hikari.com
 
現在位置:HOME光触媒と消臭>新型インフルエンザ対策
 
最新情報
光触媒とは?
光触媒ガイアの挑戦
光触媒加工液の製品案内
株式会社ガイアの会社概要
光触媒加工液の試験データ
VOCの現状と課題
 

新型インフルエンザ対策

光触媒についてお問い合わせ
株式会社ガイアのリンク集
株式会社ガイアのサイトマップ
光触媒の株式会社ガイア英語のページ
 

新型インフルエンザ対策

●新型インフルエンザ対策に光触媒加工マスク
 
現在、アジアでは鳥インフルエンザによる死亡者が増え続けています。

2005年11月中国本土で毒性の強い「H5N1型」ウイルスの人への感染が
始めて確認できたのを皮切りに、鳥インフルエンザによる死亡者が続出しております。

そして、「H5N1型」ウイルスが人から人へ容易に感染する新型インフルエンザ型に
変異するのは時間の問題とされています。

現在の新型インフルエンザの状況

新型インフルエンザの情報が蔓延する中、政府の対応も後手に回っている事が
昨今、報道されていますが、
中でも一番有効な治療薬といわれている「タミフル」の備蓄が人口比0,4%しかされてなく
さらに「タミフル」には副作用の恐れが指摘されています。

このように政府の対策が遅れている現状をふまえて、私たち市民は自己防衛していくしかありません。

そこで、具体的にどのような対策をとればいいのか不安になりますが、
基本的な防衛策は、「マスクの着用」と「うがい」の2点しかありません。
(国際感染症医療要員養成センター 会長 牧野長生 日刊ゲンダイ2005年12月13日より)。

まず、マスクといえども中国でのSARS騒動の際、マスクをしていた医師や看護婦から
感染が拡大した例がありました。
以上のような例からマスクとしての機能に関しては、少なくても95%以上の
高いウイルス捕集効果を持つ多重機能マスクが必要になります。

そして、マスクの防衛機能をにさらに向上させるとして光触媒コーティングされたマスクが
注目を集めています。(光触媒とは?

光触媒マスク

新型インフルエンザ対策光触媒加工マスク

○『メガ立体マスク HG』は、超立体構造なので、顔の形にフィットし、長時間の使用でも
「息苦しさ」「しゃべりにくさ」「わずらわしさ」など違和感なく使用できます。

○上下対称なので、上下を意識することなく使用することができます。

○紐にウレタン系ゴムを使用しておりますのでカブレにくくなっています。
メルトブロー&光触媒コーティング
素材は、スパンボンド(不織布)+メルトブロー(超極細繊維特殊帯電フィルター)+スパンボンド(不織布)
の3層構造で、さらにスパンボンドとゴム紐に光触媒加工を施してあり消臭・抗菌効果もあります。


※メルトブロー(超極細繊維特殊帯電フィルター)・・BEF96.70%(BEFとはバクテリア濾過率のことです)

※スパンボンド(不織布)・・スパンボンド方式によって生産された不織布(織らないで布の形状を作り出したもの)

※スパンボンド方式とは・・化学繊維工場で紡糸されたフィラメント(長繊維)を直接シート状にし、これに熱と圧力を加えるか、接着剤などで固定して不織布に仕上げる方式。

 
メガ立体マスクは好評につき完売いたしました。
10月初旬販売開始予定の光触媒マスクページはこちらから
 
ガイアクリーン光触媒加工液は、様々な用途・使用方法があります。
 
光触媒加工造花(ガイアグリーン)
光触媒加工人工樹木(プライムコレクション)
内装用光触媒加工液(インテリア・内装用)
クリーニング用光触媒加工液(クリーニング店用)
光触媒コーティングスプレー(スーパーシュエット)
繊維用光触媒加工液(テキスタイル業界・アパレル用
多目的業務用光触媒加工液(造花・マスク・ぬいぐるみ用)
業者向け取扱商品(自社製品を付加価値を付けて販売できます。)

 | 光触媒とは? | 繰り返し消臭試験 | 色素の脱色試験 | 光触媒の詳しい解説と歴史 |
 
光触媒加工液の株式会社ガイアトップ

Copyright (c) GAEA Allright Reserved.